お知らせ
-
インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 浅田内科・循環器内科では10月1日からインフルエンザ予防接種を始めます。接種をご希望の方はWebからご予約をお願いします。事前のウェブ問診をお願いいたします。
●費用(税込み)
◇3歳以上の方 価格:3300円
◇川崎市在住の60歳~64歳の方で機能障害がある方、65歳以上の方 価格:2300円
●予防接種時のお持物
✓マイナンバーカード、保険証、医療証
✓お薬手帳
✓母子手帳(3歳~13歳未満の方)
✓予診票(Web問診をお済ませであれば不要です)
●ご注意
✓1週間以内に37.5度以上の発熱があった方は、接種を見合わせる場合がございます。
✓18歳未満の方は、保護者の方がご同伴ください。
✓2回接種をご希望の方は、1回目接種から4週間程度開けて予約をお取りください。 -
開院1周年のご挨拶
- 令和7年3月で当院は、無事に開院1周年を迎えることができました。
これもひとえに当院をご利用いただいた患者様、近隣の皆様、いつも笑顔でサポートしてくれるスタッフのおかげと心から感謝しております。
皆様が温かく見守ってくださったおかげで、ここまで少しずつ成長することができました。
これからも良い医療を提供し一人でも多くの患者様に安心して帰っていただけるようなクリニックになるよう、スタッフ一同努力してまいります。 -
麻しん風しん混合ワクチンについて
- 麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン)に関しましては、一部ワクチンの出荷減少の影響による供給不安定が継続しているため、受付を停止しております。ワクチンの供給が回復次第、受付を再開いたします。申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
新型コロナウイルス感染症が増加しています。
- 気温が上昇した7月以降、
新型コロナウイルス感染症が全国的に増加し、現在も注意が必要な状況にあるとみられます。
いま一度、室内や建物・乗り物内でのマスク着用や
こまめな手洗いなど、基本的な感染対策を行い予防していただくことをおすすめいたします。
万が一、のどの痛みや発熱などの自覚症状がある場合は、まずはご相談ください。 -
マイナ受付に対応いたしました。
- この度、浅田内科・循環器内科ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できる、オンライン資格確認システム(マイナ受付)に対応いたしました。
オンライン資格確認システム(マイナ受付)とは、健康保険証の代わりにマイナンバーカードで受付できる仕組みのことです。患者さんの受診歴、服薬情報や特定健診情報がオンラインで確認でき、より良い医療を提供できるようになります。
受診される際は、マイナンバーカードをお持ちでしたらぜひご持参ください。
※マイナンバーカードご提示の有無によりご負担が変わります。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ受付のご利用にご協力をお願いいたします。詳細はこちら -
RSウイルスワクチン(アレックスビー)接種開始
- RSウイルスワクチン (アレックスビー) の接種を開始しました。
RSウイルスは高齢者肺炎の原因ウイルスの1つです。60歳以上の方で、特に、糖尿病、呼吸器疾患、心疾患、慢性腎臓病、などの既往があり、重症化リスクが高い方にお勧めしております。
1回の接種で26400円(税込み)です。御希望の方はWEB予約、もしくはお電話でお問い合わせください。
浅田内科・循環器内科の特長
心臓病の専門医
循環器、カテーテル治療の専門医が診察にあたります。狭心症、弁膜症、不整脈、心不全等、ぜひご相談ください。
発熱外来の設置
発熱や感染症の疑いのある方向けに、専用の待合・診察区画を設けております。
土日診療
土日も診療をしておりますので、お仕事などでご来院が困難な方も安心して診療を受けられます。
院内設備の充実
血液検査、レントゲン、心電図、エコー、など充実した医療機器・設備を備えております。
生活習慣病の診療
動脈硬化を起こす生活習慣病の診療に力を入れています。患者様に合わせた治療をご提案します。
LINEとWEB予約&問診
医療ICTを活用することでスムーズで、良質な医療を提供するように努めています。
広い駐車場
イトーヨーカドー川崎店と合わせて、約1000台が利用できる広い駐車場がございます。
オンライン診療
スマホやパソコンを利用したオンライン診療を行っております。直接のご来院が難しい場合でもスムーズに受診いただけます。